Tuesday, April 15, 2014

好きなトピク:修験道

皆さん、おはようございます!お元気ですか。

今日、私の好きなトピクについて書きますから、私は元気ですよ。

私の好きなトピクが修験道です。修験道は日本の宗教で、とても面白いと思います。じつはコロムビアの大学で修験道を勉強しています。わたしのしゅみとせんもんです。高い山で修験道をれんしゅうしなければなりません。森でもいいですが、山のほうがいいです。よく修験者は山にのぼりながら仏教の歌を歌っています。あの人はしぜんがだいすきですから、たいていおいのりします。

よく山にのぼっても、いろいろな修験度のお寺があります。去年の六月に日本の修験度の寺をしらべました。たくさん写真をとりました。これは金峰山寺です。たいせつで、古い寺ですよ。ぜひ見てください!

Monday, March 3, 2014

ホームタウン:ロアノケ

皆さん、

いい天気ですか?ニューヨークには天気がとても寒いですよ。でも、雪が降りません。

今日、私のホームタウン書きます。ホームタウンはロアノケです。バジニアにあります。きれいな町ですが、たくさん人に住んでいらない町です。外国人は ”ロアノケがとてもにぎやかだ” といました。ロアノケがおもしろい所で、時々忙しいですよ。

ロアノケにはいろいろ山がたくさんあります。そした、みんぞくのしゅみは山にのぼることです。皆さんは元気になるます。繁華街もおもしろいです。いいビールを飲んだり、おいし食べ物を食べたりします。

小さい町ですが、ロアノケへ旅行をしらなければなりません!

ジョン

Tuesday, February 18, 2014

About Communication

What is communication? This is certainly a loaded question, but an important one to ponder, especially for someone pursuing language study to meet particular goals. In putting together our podcast project, my group and I have readily discussed how we can best identify and successfully implement ruptures in language and in formality between native and non-native Japanese language speakers to convey our larger messages. Indeed, communication is not solely bound to language and to understand communication, it is of profound importance to have an equal understanding of lapses in communication. Thus, we hope to use this opportunity to learn what not to say, and how not to act in a variety of would-be-organic situations, be researching and eventually showcasing (through our podcast) the importance of acting in accordance with proper notions of formality or informality depending on the situation. We further hope to learn how one can successfully develop rapport through effective communication, as well as how communication barriers can be (patiently) navigated and potentially circumvented altogether by way of proper, vigorous language learning.

As a graduate student in the social sciences and humanities, reflecting on language within the larger category of communication is crucial. It is arguably the most central factor to the proliferation of my research ability and career marketability. My projected career will require me to communicate not only people of different linguistic backgrounds, but also written scholarship and early texts, all of which require solid working language aptitude. Proper communication is thus absolutely essential to my work and goals, and will hopefully allow me the ability to participate in collaborative learning and inquiry across numerous boundaries.

ジョン

Monday, February 10, 2014

私の好きな物:新しいパソコン

私の好きな物はアポルのパソコンです。とても新しいですよ。誕生日にもらいました。妻はわたしにあげました。概してコンピュータが大切で、便利です。このはとくにすごいです。このパソコンで研究がべんりですから。

問題は ”うしてそれが好きですか”。私のパソコンはけんばんが安んで、きれいですから。しんせつプレセントがありますから、好きな物があります。

無くさなければなりません!


ジョン

Tuesday, February 4, 2014

The first ポスト

これは私の新しいブログです。明日作りました。今、わたしの手が骨折します。週末雪を降りましたから、手を切りました。そして、タイピングはとてもむずかしいですから。書き込みがちょとたいへんですが、毎日書き込みを書きたいです。
ーありがとうございました。

ジョン